Monthly Report Feb 2024

#monthly_report

ryoo14

2024年2月の生存報告。今年の2月は閏年。

📚 学んだこととかやったこと

Linuxのしくみ

今年は積読消化年間と言ったな。あれは嘘です。

後述のPodcast化にのめり込んじゃって2月はそれしかしてない。


AtCoder ProblemのTraining埋め

今年は入緑すると言ったな。あれは以下略。

最近のコンテストは昔と比べて難化してると噂なので今参加しても灰色になってそう。


テック系ニュースのPodcast化

2月はずーーーーーーーーーっとこれをやってた。とりあえず完成したので運用開始している。

  1. Instapaperから保存済みの記事のタイトルとかテキストとか引っ張ってくる。
  2. 引っ張ってきたテキストをGoogle Cloud Text-to-Speech APIに投げて音声ファイル化。
  3. 記事毎に生成した音声ファイルを一つのファイルにマージし、各音声ファイルからチャプターを生成して挿入。
  4. Webサーバ上のRSSフィードを取得して、生成した音声ファイルから新しいエントリを追記。
  5. Webサーバに更新したRSSフィードとマージした音声ファイルをアップロード。

書いてみるとやってるのはこれだけなんだけど、最初はてなブックマークのテクノロジー系ホットエントリ全部取得する処理にしてたら文字制限一瞬で消化したりとか、Instapaper APIのaccess token取得するまでにまる2日かかったりとか、どの処理を何でどこまでやるのかとか、Github Actionsの細かい仕様とか、Webサーバ建てるの手動でやったら再現する時にめっちゃ困るの目に見えてると思って基本設定からNginx用のLet's Enctypto証明書の取得まで初見のAnsibleで頑張ったりとか、そもそも勝手に音声化してPodcastにパブリックに公開したら著作権とかダメじゃね?と気づいてプライベートに視聴できる環境模索してたりしてたら1ヶ月まるまる使ってた。けど楽しかった。本当はこれをネタにブログ記事一本書くのがいいんだろうな。書きたいけどそんな時間はない気がする。

とりあえず動くまでえいやでもっていったので、今後はぐちゃぐちゃなコードの整理とか役割分担きっちり決めるとかテスト書くとかやっていきたい。


🧐 おもしろそうだったこと

Daraku-Neko Noraneko42A

Alice配列の40%キーボード。

外に持ち出すキーボードとしてラップトップに直接載せられるNuphy Air60 v2があるんだけど、ちょっと重量がアレでなんとかならんかと思ってた。そういえばトバログの人がTypeSticks作ってたなぁと思って試しに購入してみたらこれが凄く良くて、Planckを気軽に載せられるようになった。
ご機嫌で使っていたら今度は手首が痛くなり始めて、どうやら机に置いている時より体が窮屈になっているらしく、手首が必要以上に急な角度になっているぽいことがわかった。
体壊したら元も子もないものの小さいキーボードを捨てきれないので、もっと肩を開きながら打鍵できるであろうAlice配列の40%キーボード探していたところ、見つけたのがNoraneko42A。半田付けサービスもオプションとしてあったけど、そろそろ半田付けしてみたかったので、色々一式買った。
ホットスワップ用のソケットとマイコンを半田付けする必要があって、高校生ぶりに半田付けした。特に意識しなくても頭空っぽにできる至高の行為かもしれない。

キースイッチはPlanck EZからBSUN Roselle剥がした。静音化機構などないアクリル積層なのに、何故かコトコトとした心地よい打鍵音になった。素晴らしい。


NicePBT Morse Code

印字がモールス信号になってるかっこかわよいキーキャップ。Noraneko42A用として買った。

分割スペース?なので2Uのスペースバーが2つ必要なんだけど、所持しているセットは勿論、色んなキーボードのスペースバーセットでも2U x 2っていうのが中々見つからない中、歯医者の待ち時間に適当に探していたらみつけた。何の文字が印字されてるかわからないのおもろい。
PBTの割には安いけどしっかり高い。送料め。海外から配送されるのでたぶんこいつの到着が一番遅かった。

ePBT Origamiはバリが側面にものすごい残ってて、この値段でこの品質はちょっと。。。と凹んだ記憶があるなか、この価格でバリはキーキャップの内側に隠してたり品質がとても良い。思った通りとても可愛いキーボードになるための一助になったので、Canonkeysさん愛用していきたい。


Quarkeys Z40

この生存報告、週末にその週の出来事とかを追記する形で書いているのですが、上の記述をみてNoraneko42A作ったの2月の頭だったことを思い出して驚いている。
1ヶ月に何個キーボード買うん?2個です。大丈夫もう買いません。

Planck EZの安っぽい打鍵音と微妙に高い高さを何とかするために40%キーボードを探していたところ、突然YouTubeにビルド動画があがってきたやつ。
ロープロファイル対応のためめっちゃ薄くて、しかもKalih Choc v2対応のためちょっと気になってたLofree Ghost Switchが使える。何故かセールしていたのでこれはもう買うしかないとなって買ってしまった。

これまでHotswap対応のPCBしか買ったことないけど、これはキースイッチをPCBに直接半田付けする必要がある昔ながらのボードなので、そこも楽しみではある。まだまだ届かなさそうなので組み立ては3月になりそう。


自分でキーボード設計してこの世で一つしかないキーボード作りたいよなぁ。どうやるか全くわからんけど。。。
オーソリニアで51キーのやつ作りたいな。夢。


お試しSwitches

以下のスイッチをお試しで買った。

  • BSUN Akashi
  • BSUN Aniya
  • BSUN Sarokeys Strawberry Wine
  • WS Morandi

打鍵音はWS Morandiが一番好き。次点でBSUN Akashi。
WS Morandiは重すぎて、BSUN Akashiはほんのちょっとだけ軽すぎるけど許容範囲。
買ったスイッチの中でトータルで一番良かったのはBSUN Akashi。BSUN Roselleがまだ自分の中では強い。

Z40用にLofree Ghostも買った。カタログスペックはActuation Forceが50+-15gfなので、底打ちまではどうか知らんけど私にとっては重いのかもしれない。
ロープロファイルスイッチで使ったことがあるのはNuphy Cowberry(45gf)だけど、これは軽すぎると感じるのでどうなんだろうか。


👾 コンテンツ消費

僕のヒーローアカデミア #13-28

仮免取得、ヤクザとの抗争、文化祭成功などなど。やはり梅雨ちゃん可愛い。芦戸さんも好き。
遠距離即死攻撃やり始めちゃうともう正義側が勝つために悪側が手加減しないとどうにもならない感があって、RPGの雑魚AIかな?と萎えてしまうことがあったりなかたりするが、本作はどう処理するのだろうか。


葬送のフリーレン #1-24

正確にはもっと前から流し見していたので2月のコンテンツ消費ではなさそうだし、原作おもしろすぎるのでアニメはいいかなぁと思ってたけど、折角観てるから記録することにした。

23話はちょうど迷宮でフリーレンの複製体がデンケン達の前に現れるところで終わって、良い絶望感が素晴らしかった。
24話の隠し部屋があるって言い始めた時のフリーレンめっっちゃんこかわいい。。。


片田舎のおっさん、剣聖になる ~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ #5

教会襲撃。この作品は女の子可愛くてとても良いのはそうなんだけど、オッサンが剣一本でめっちゃ強いのが地味に刺さる。


無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ #20

小説一切読んでなくて漫画でしか追ってないあるある、期間が空きすぎて何も覚えてないやつ。

ノルンと和解回。私もファンタジー世界に転生して魔法の才能あふれる青年として2度目の人生を過ごしたい。


オタクに優しいギャルはいない!? #6

いぢち回。クリスマスをカースト上位女子2人と過ごしたことがあるオタク男子は連絡ください。
作品内ではまだ1年経過してなくて1年生だけど、この作品のオチがとても気になる。どっちとくっつくんだろう。。。


📷 写真

今月は特になし。Noraneko42Aの写真撮りたい。Z40組み終わってからにするか。